冬になると乾燥する季節になります。加湿器が必要な季節になりますね。
そこで、育児パパ おすすめの加湿器を紹介したいと思います。
それは、【EE-RP35-WA】です。
おすすめポイントは、下記3つです。
①安全設計(チャイルドロック/ふた開閉ロック/転倒湯もれ防止構造) ②手入れの簡単さ(フィルター不要/広口容器) ③マグネットプラグ
育児中の人達に本当にオススメしたいっっ。
構造のシンプルさが特に②を実現させていると実感します。
細かいことはわかりませんが、電気ポットですっっ‼‼‼‼
デメリットを述べるなら、水が沸騰するまでの間に音が鳴ります。(じゅ~ゎ~)
ただ機能として、湯沸かし音セーブモードという機能がついてます。
それでも、デメリットとしては、【音が鳴る事】です。※自分は気になりませんが。。。
他にデメリットを述べるなら、動作中に子供たちがスチーム口に手を出さないか心配です。
象印のサイトで見てもらえればわかりますが、スチーム冷却構造になっており、
スチームが出るとは言っても外気とミックスさせて、65℃以下にしてくれてます。
それでも、熱いですがwww
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/humidifier/eerp/
デメリットは、それ以外に思いつきません。
子供を考えている設計だったのが一番の選択したポイントでしたが、
購入の後押しをしてくれたのは、フィルターが無いことです。
フィルターを交換する行為って、なかなか継続しなくて、
能力低下の原因になったり、カビの原因になったり、においの原因になったり、、、
そんな心配を払拭してくれたので、選定しました!!
ぜひとも参考になればと思います。

業務でプログラミング(C#/VB/Python)を作っている。
挫折を何回も繰り返し、幾度の壁を乗り越えてきた。
乗り越えてきた事を忘れないように記録に残す。
同じ思いをしている人への情報提供になれたらと思う。
基本は初心者に向けたプログラムの情報を提供する。

 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1d53b52d.80f4e8be.1d53b52e.6f5fea04/?me_id=1259395&item_id=10070210&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fe-akari%2Fcabinet%2F07327129%2F7156079.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)


コメント